ぷろまねさん家の家計簿ブログ

ぷろまねさん家の家計簿ブログ

プロマネ職40代会社員の長期 家計管理と資産形成の記録です。子供3人5人家族の家計と日常における 気づきや、思ったこと、考えたこと残します。

【インデックス投資のアレコレ】投資保有期間と不労所得について

子供3人5人家族の家計管理(と雑記)ブログを運営している”ぷろまね”です。
今回は、「家計管理の考え方」株式インデックス運用における。投資保有期間と不労所得について書いてみます。よろしくお願いします。

f:id:puromanesan:20211125235538p:plain

リンク集:【ぷろまねさん家の家計簿ブログ】まとめページへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

インデックス投資の投資保有期間と不労所得の関係


今日は、インデックス運用のアレコレと題して、

投資保有期間と不労所得の関係について、書いてみます。

ぷ:( ゚Д゚)よろしくです


では、これから、年利5%の株式インデックスへ投資することに関し、

その保有期間が不労所得へどう影響していくのかを、見ていきたいと思います。

ぷ:( ゚Д゚)長期保有のモチベーションに繋がればと思います。

・・・

では早速。

こちら、投資保有年数と、投資元本に対する運用額割合と不労所得割合の関係です。

f:id:puromanesan:20211125232904p:plain

投資保有年数と投資元本に対する運用額割合と不労所得割合の関係

 

この表の内①と③の関係をグラフで表すとこうなります。

f:id:puromanesan:20211125233023p:plain

上表①と③の関係

 

いきなり、表と図を紹介をしてしまいすみませんでした・・・

この関係は何なのかといいますと、

ある年に、5%
利回りの株式インデックスに投資した金額について、その保有期間に応じて使うことができる年間不労所得の割合を表しています。

例えば、ある年に100万円の投資を行った場合

保有期間と不労所得額(元本100万円の場合)

  • 5年間保有したら、以後、100万円の5.1%=5.1万円が年間の不労所得として使える
  • 10年間保有したら、以後、100万円の6.5%=6.5万円が年間の不労所得として使える
  • 15年間保有したら、以後、100万円の8.3%=8.3万円が年間の不労所得で使える
  • 20年保有したら、以後、100万円の10.6%=10.6万円が年間の不労所得で使える

というものです。


これを、ぷ
ろまね家の場合で当てはめると、

2018年から投資を始めており、その投資合計額は、

◇我が家の投資元本と保有期間

  • 2018年度:約80万円、保有期間4年
  • 2019年度:約150万円、保有期間3年
  • 2020年度:約170万円、保有期間2年
  • 2021年度:約200万円(予定)、保有期間1年

なので、今年の年末時点で、以後、使える年間不労所得は上表から

◇我が家の年間不労所得

  • 2018年度(保有期間4年):約80万円の4.9%=3.92万円
  • 2019年度(保有期間3年):約150万円の4.6%=6.9万円
  • 2020年度(保有期間2年):約170万円の4.4%=7.48万円
  • 2021年度(保有期間1年):約200万円の4.2%=8.4万円

となるわけです。

ぷ:( ゚Д゚)以上、インデックス運用年数と不労所得の一つの見方でした。

ぷ:( ゚Д゚)あくまで、計算上のはなしですけどね・・


・・・
これから、インデックス積み立て運用で資産形成を始めようとする方。。

積み立て投資において、もっとも困難ことの一つに

「継続すること」

が挙げられます。

なぜなら

ぷ:( ゚Д゚)最初は全くと言っていいほど、思い描いたようなが成果が出ないからです。

ぷ:( ゚Д゚)こんなんやってて意味あるのかな・・っていう。

なので、

ぷ:( ゚Д゚)今回は、長く持つこと(長期保有)と不労所得の関係を示し

ぷ:( ゚Д゚)そのお得感から、

ぷ:( ゚Д゚)モチベーション持続に繋がるといいなと思い、本記事を書いてみました。


・・で、

実は前にも下のような記事を書いてまして、

こちらには、上表の算出についても書かれています。

>>
ボーナスの使い道で絶対考えるべき、20年後1割の不労所得のこと 

puromanesan.hatenablog.com



というわけで、今回はこれでおわり。



いつもいつもですが、

ぷ:( ゚Д゚)投資は自己責任でお願いします。


以上です。

リンク集

 
当ブログのおすすめ記事はこちらからご覧になることが出来ます(順次更新)。
家計管理・資産運用 ”おすすめ” 記事紹介リンク

当ブログでよく読まれている記事を紹介しています。
◇ぷろまね家が日々の家計管理でやってきたこと

【まとめ記事】お金の管理が苦手な夫婦が、日々の家計管理でやってきたこと
家計管理のまとめ記事です

◇資産運用を行うにあたって、筆者が考えてきたこと

【まとめ記事】堅実な資産形成を目指す方へ、投資・運用との向き合い方
資産運用のまとめ記事です

記事一覧へのリンク

◇家計・資産形成の考えと取り組み記事へのリンク
家計・資産【考えと取り組み】記事一覧 

◇”家計管理”関係記事が全部作成順に入っています。ご興味ある方は是非。

【家計管理】 記事一覧 

↓よかったらクリック頂けると記事作成の励みになります。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

読者登録してもらえたら嬉しいです。