ぷろまねさん家の家計簿ブログ

ぷろまねさん家の家計簿ブログ

プロマネ職40代会社員の長期 家計管理と資産形成の記録です。子供3人5人家族の家計と日常における 気づきや、思ったこと、考えたこと残します。

毎年一年間分のつみたてNISA。その後の運用実績の見方。

子供3人5人家族の家計管理(と雑記)ブログを運営している”ぷろまね”です。
本稿は【家計管理 取り組み】になります。頑張って積み立てた1年分のつみたてNISAのその後について書いてみます。

f:id:puromanesan:20210611192543p:plain

リンク集:【ぷろまねさん家の家計簿ブログ】まとめページへ 

 

1年間積み立てた”つみたてNISA”のその後が知りたい


こんにちは、ぷろまねです。

みなさま毎月、毎週つみたてNISAへのコツコツ積み立てお疲れ様です。

で、今回はこのつみたてNISAの運用状況の見方について、お話したいと思います。

なお、この記事、単に

”ぷろまねが今まで知らなかった情報をゲットできた”

だけの、ご報告記事ですので、知っている人には

あ、っそ。

てな感じです。ホントにそんな感じです。

というか、ぷろまねの記事は大体そんなモンですけどね・・・

奥さん:( ゚Д゚)前置きはここまで!

ぷ:(ーー;)ああ、ゴメン。じゃあ、なんでこんな記事を書いたかを書きます。。


えー、ぷろまね資産運用については、ど素人なもんですから、

全世界株式インデックス運用の期待利回りに


100%コミット(という名の依存)した上で、ほったらかし投資を行ってますので、、

投資行動と運用(要はインプットとアクション)については、


ぷ:(ーー;)完全思考停止です。

ぷ:(ーー;)運用結果の記事も一応出してるけど、

ぷ:(ーー;)”すげー”とか”やべー”とかしか書けない。。そんな人。


なんですけども、リタイア後の運用資産の切り崩し(ドロー)については、

ぷ:( ゚Д゚)ちゃんと考えたい

と思ってます。


これまでに、ぷろまね家のリタイア後の在り方については記事に載せていまして、

※ リタイア後の生活を考えた記事

puromanesan.hatenablog.com

運用資産からの引き落としは、生活費として120万円/年

ぷ:( ゚Д゚)を考えてます。

じゃあ、このお金・・どこから引き出すのかというと、もちろん

ぷ:( ゚Д゚)つみたてNISAの口座からですわ。

ぷ:( ゚Д゚)運用利益分に対する税金がかからんもんね。

まぁ、ぷろまねも今後いつリストラの憂うき目にあうかはわかりませんけども、

一旦それは隅に置いておくとして、

とりあえず、2018年にスタートした積み立てを、20年後の2037年から引き落とす。

ぷ:( ゚Д゚)てことを考えています。


毎年の積み立て額は、ぷろまねと奥さんとで、毎年80万円になりますので、

20年後には、こちらの記事に書きましたけども

※ 20年後の運用資産の法則

puromanesan.hatenablog.com

想定運用額は80万円の2.6倍≒210万円になっとると思うので、、

リタイア後に希望する生活費120万円は余裕でクリアしていますので、

ぷ:( ゚Д゚)ムフフ

皮算用ここに極まる。。な感じです。


でも、人間基本は欲の権化であるので、

ぷ:( ゚Д゚)もっと引き出せるなら

ぷ:( ゚Д゚)ギリ、引き出して、生活費+αの分にしたい。

わけですな。なので、

ぷ:( ゚Д゚)具体的な引き出し可能額を知りたいのよね

ぷ:( ゚Д゚)要するに、2037年に引き出す分として割り当てられる

ぷ:( ゚Д゚)2018年に積み立てた額の運用額がどうなってんのか

知りたい訳です。けど、

なんか、ぷろまね、

ぷ:( ゚Д゚)暦年の積み立て全額の運用結果しかわからん。。

とばっかり思ってましたので、大体このくらい?って額しか

ぷ:( ゚Д゚)引き落とせないのかな

てな状況でしたが、、そんなことはなかった。。あたりまえ

ちゃんと、一年間積み立てた額について、その後の運用結果が見れました。

ぷ:('◇')やりぃ!!

毎年分毎のつみたてNISAの運用状況の見方


えーっと、じゃあ、見方を説明します。

ぷろまねSBI証券を使っていますので、他証券口座の方は申し訳ございません。

まず、ご自身の証券口座にログインします

f:id:puromanesan:20210611191607p:plain


次に、「口座管理」のプルダウンメニュー「口座(NISA)」を選択します

f:id:puromanesan:20210611191633p:plain


で、出てきました。

f:id:puromanesan:20210611191654p:plain


2018年から2021年(今年)までの、年別の運用実績が分かる様になっています。

奥さん:( ゚Д゚)やりかたは・・これだけ?

ぷ:(ーー;)これだけ。。

だって、普段は「ポートフォリオ」と「お知らせ」しか見てないもの・・

ごめんなさい・・

でも、それはともかく、ぷろまねは無事、

毎年一年間分の積み立てNISAの運用状況が確認できる様になりました。

ぷ:( ゚Д゚)あ・ありがてぇっ・・・

ぷ:( ゚Д゚)涙が出るっ・・・


奥さん:(;一_一)それは良かったね・・

これから、運用状況を確認していこう


というわけで、この毎年毎のつみたてNISAの運用状況も、資産運用の結果として

ぷ:( ゚Д゚)確認してゆこうと思います

ぷ:( ゚Д゚)今月の結果からね。

この額が

120万円を超え 且つ 総運用額が3000万円を超えた

ところから

ぷ:( ゚Д゚)+α のムフフ・・

が始まるわけですね。

生暖かく見ていくことにします。

奥さん:(;一_一)あっそ。


以上です。

 

記事一覧へのリンク

◇家計・資産形成の考えと取り組み記事へのリンク
家計・資産【考えと取り組み】記事一覧 

◇”家計管理”関係記事が全部作成順に入っています。ご興味ある方は是非。

【家計管理】 記事一覧 

↓よかったらクリック頂けると記事作成の励みになります。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

読者登録してもらえたら嬉しいです。