ぷろまねさん家の家計簿ブログ

ぷろまねさん家の家計簿ブログ

プロマネ職40代会社員の長期 家計管理と資産形成の記録です。子供3人5人家族の家計と日常における 気づきや、思ったこと、考えたこと残します。

【雑記 気づいたこと】モチベーションは価値観にリンクする

子供3人5人家族の家計管理(と雑記)ブログを運営している”ぷろまね”です。
本稿は雑記帳になります。ぷろまねがちょっと気づいたことを残します。

f:id:puromanesan:20210121112701p:plainリンク集:【ぷろまねさん家の家計簿ブログ】まとめページへ 

いつも、こんな隅っこブログに来ていただきありがとうございます。当ブログを運営しています”ぷろまね”と申します。

今日は、ぷろまねが日ごろ思っていることについて、ちょっとした気づきがありましたので、忘れないうちに備忘録っとこうと思った次第です。

ではでは、

 

モチベーションの源泉を知りたい。


先週の話ではありますが、ウチの長女ちゃんの部活動の大会がありました。

会場への集合時刻が早かったものですから、、

ぷろまねと奥さんは相当朝早くに起きて、お弁当と送り迎えの準備をしておりました。

当の長女というと、そんな両親よりも大分後で のそのそ と起きてきて、朝ごはん食べて、

「もう行く。。」

といって、出ていきます。もちろん ぷろまね の車でです。

そんで、会場につくと、何も言わずに行っちゃいましたとさ・・・


ぷ:(# ゚Д゚)んだよ、それ!!

「ありがとう」のひとことぐらいいってほしいものである。。

それで、一人会場からすごすご帰宅するぷろまね。。

その車の中で ひとり ぼーっと考えるわけです。。

ぷ:( ゚Д゚)なんで、いつも、あんな早起きして、喜んで送ってしまうのか・・

ぷ:( ゚Д゚)義務と言われりゃそれまでだけど、ちょっと違う。

ぷ:( ゚Д゚)不思議である。


多分奥さんも同じであろうと思います。

ぷ:( ゚Д゚)特に自分が報われるわけでもないのにね。。

そういえば、そういう事って、他にもあるよな・・って思う。

例えば、こういうこと。

  1. 娘の部活の大会や練習の為の、早朝、夕方の送り迎え(報いなし)。←NOW
  2. 受験のときよくもまあ勉強続けたよね(遊んでる子もいる)。とか
  3. よくもまあ、懲りずに仕事続けてるよね(苦しいことも多い)。とか
  4. なんだかんだ言って、上司の困りごとに応えようとする部下(いつもありがとう)。とか

ぷ:( ゚Д゚)なんて言うんですか?字面だけみると、、

ぷ:( ゚Д゚)こう、無理に「やんなくてもいいじゃん」ってことに対して、、

ぷ:( ゚Д゚)やる気出ちゃうっていうの?頑張っちゃうことってあるじゃない?

ぷ:( ゚Д゚)このやる気はどこから来るのか?

って思ったのよね。。それが知りたいって。。


だって、それが分かれば、

ぷ:( ゚Д゚)やる気の引き出し方のヒントにもなる。

とも思ってたからね。。


で、その夜、ふとんでぼーっとしてて、

ぷ:( ゚Д゚)こういうことかな・・・

と思ったので、今回そのことを記事にしようと思った次第です。。

モチベーションは価値観にリンクする(紐づく)の法則

 
じゃあ、ぷろまねが布団の中で気づいたことを書きます。これ。

◇モチベーションと価値観の法則
自分の「行動」が作用する「対象」の未来が「自分が好ましいと思う価値観に合致」すると「予測」できると、俄然やる気がでる(モチベーションが湧く)法則。

どういうことか、書いてみますね。

長女を送った時のことを、上記の法則の観点に当てはめてみます。

◇長女の例
ぷろまねと奥さんは、大会のお弁当をつくり、送り迎えをしました。その時のことです。

まず、ぷろまねが長女を送ることにより「長女」はどうなるか、ちょっと未来を考えます。

ぷろまねは、
長女が大会で活躍している姿を思い浮かべました。

奥さんがお弁当をつくります。そのことにより「長女」はどうなるか。ちょっと未来を考えます。

奥さんは、
長女がお昼にみんなで楽しくお昼をとり、大会で活躍する姿を思い浮かべた。ハズ。

と思います。

この、予測、推測が、自分にとって”好ましいことであったか”が、キモです。

当然、ぷろまねと奥さんにとって好ましいことです。即ち、我々の行動による長女の未来の姿が、

”我々が好ましいと思う価値観に合致した”

わけです。

で、このことが、”予測”されたので、

ぷろまねと奥さんは”俄然やる気がでた”

ぷ:( ゚Д゚)ということなんではないかと思います


なんとなく、分かりますかね。。

この法則は自分自身も含め、いろんなことに当てはめることが出来るんではないかと思います。


たとえば、継続する努力の源泉はどこから生まれるか?勉強を例にしてみます。

◇継続する努力の源泉。勉強の例
努力を続けた先の未来の自分(例えば、行きたい大学に進学した自分)が、自分の価値観にとって好ましいとこである。と予測された場合。頑張れる。


自分の仕事に対するやる気の源泉も同じ。

◇仕事に対するやる気の源泉。の例
仕事を進めている自分の姿や、やり切った自分の姿に対して、このことが、自分の価値観にとって好ましいことである。と予測された場合、頑張れる。


誰かの為に努力することも同じです。

◇他者の為に努力する源泉。の例
これを頑張ることで、その人の困りごとが解消される。このことが、自分の価値観にとって好ましいことである。と予測された場合、頑張れる。


ぷ:( ゚Д゚)てとこかな・・あたりまえっちゃあたりまえかな・・

って感じですが、大事なことがあります。

それは、

価値観って人それぞれ。自分にとって好ましいこととは何か?

それは基本的には自分にしか分からないことなんですよね。。


行動と価値観をリンクさせれば、モチベーションを上げさせることも出来るハズである。但し、簡単ではない。


前述までで、行動の結果が自身の好ましい価値観に合致していれば、やる気が上がることを書きました。で、それは、

ぷ:( ゚Д゚)そんなに、外してないかな?

とも思います。

ではでは、、です。

とある誰かの、とある行動に対し、モチベーションを付与するにはどうしたらよいか?

と言われたら、どうしましょう?

簡単ですね。さっきの法則の唯の言い換えです。

◇モチベーションと価値観の法則
自分の「行動」が作用する「対象」の未来が「自分が好ましいと思う価値観に合致」すると「予想」させることができれば、俄然やる気を出させることが出来る(モチベーションを湧かせる)法則。

但し、これは

ぷ:( ゚Д゚)簡単なことでは、ネーです。


というのは、

仮に今、部下のモチベを上げようと考えた場合、

ぷ:( ゚Д゚)当人の価値観を、知る必要があるから、、


というのと、そもそも、

ぷ:( ゚Д゚)最初は、当人に価値観そのものが無い。

からです。

じゃあ、無理かいな・・

というと、そうでもないです。

どうすればいいか?それは、

ぷ:( ゚Д゚)当人と一緒に当人の価値観を作っていく。

ということです。

これが大事なことだと。。

ぷ:( ゚Д゚)アッシは思いました。

前に、部下やる気を引き出す方法。って記事をかいたけど、
(生意気なこと書いてますね。新米のくせに)

”部下のやる気を出させる話”
puromanesan.hatenablog.com


これって、当人の仕事に対する価値観を作っていくことでもあるんではないかと。

ぷ:( ゚Д゚)ちょっと思ってしまいました。


尚、

一度価値観を作ってしまえば、どんな仕事でも、

ぷ:( ゚Д゚)ちょっと価値観とリンクさせれば。なんでも勝手にやってくれる。

って、ことなのかね。。


・・でも自分もそんな感じでやってるかも知んない。

ぷ:( ゚Д゚)アッシの上長は「何とかしとけ」しか言わんもんな。。当たり前か・・



でも、これって結構永遠のテーマっていうか、

ぷ:( ゚Д゚)また、新しいこと気づいたら記事に残しておこう。

と思うのでした。

以上です。

リンク集

 

記事一覧へのリンク

◇他の”気づいたことの記事”はこちら
雑記帳【気づいたこと 】記事一覧 
◇”雑記帳”を適当に流し読みされたい方はこちらから、作成順に入っています
【雑記】記事一覧

↓よかったらクリック頂けると記事作成の励みになります。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

読者登録してもらえたら嬉しいです。