ぷろまねさん家の家計簿ブログ

ぷろまねさん家の家計簿ブログ

プロマネ職40代会社員の長期 家計管理と資産形成の記録です。子供3人5人家族の家計と日常における 気づきや、思ったこと、考えたこと残します。

【雑記帳】『人生最後の日まで今を楽しむ』それが100年世代の普通な生き方になると仮定した場合の、その生き方を考えてみる。雑感.

子供3人5人家族の家計管理(と雑記)ブログを運営している”ぷろまね”です。
本稿は雑記帳になります。人生100年世代の生き方について考えてみたこと【雑感】です。よろしくお願いします。

f:id:puromanesan:20210128215722p:plainリンク集:【ぷろまねさん家の家計簿ブログ】まとめページへ

本稿はシリーズものです。合わせてお読みいただけると嬉しいです。

あわせて読みたい

【雑記帳】『人生最後の日まで今を楽しむ』それが100年世代の普通な生き方になると仮定した場合の、その生き方を考えてみる。1. - ぷろまねさん家の家計簿ブログ


【雑記帳】『人生最後の日まで今を楽しむ』それが100年世代の普通な生き方になると仮定した場合の、その生き方を考えてみる。2. - ぷろまねさん家の家計簿ブログ


【雑記帳】『人生最後の日まで今を楽しむ』それが100年世代の普通な生き方になると仮定した場合の、その生き方を考えてみる。3. - ぷろまねさん家の家計簿ブログ


【雑記帳】『人生最後の日まで今を楽しむ』それが100年世代の普通な生き方になると仮定した場合の、その生き方を考えてみる。4. - ぷろまねさん家の家計簿ブログ

【雑記帳】『人生最後の日まで今を楽しむ』それが100年世代の普通な生き方になると仮定した場合の、その生き方を考えてみる。5. - ぷろまねさん家の家計簿ブログ


【雑記帳】『人生最後の日まで今を楽しむ』それが100年世代の普通な生き方になると仮定した場合の、その生き方を考えてみる。6. - ぷろまねさん家の家計簿ブログ


【雑記帳】『人生最後の日まで今を楽しむ』それが100年世代の普通な生き方になると仮定した場合の、その生き方を考えてみる。雑感. - ぷろまねさん家の家計簿ブログ

 

人生100年の新世代が、今の世代よりも幸せな世代になってほしい

この連載記事は、20~30年後の人達が楽しんで生きる生き方について、ぷろまねなりに考えたとき、次の手順が良いのかなと思い記事にしました。

100年世代の生き方

  1. 早いうちにリタイア後に向けた資産形成にめどをつける
  2. 収入の範囲で、楽しく暮らす。

実際、上記は何ら新しい考えでもなく、早期の資産形成においては今現在でも実践されている方は沢山いると思います。

ただ、年齢によらず自由に職業を選択できるという点は、今の年功序列の制度が残る中では難しいので、少し窮屈を感じながら、、なのも事実かと思います。

というのも、二つ目の「収入の範囲で楽しく暮らす」ためには、今の人は「FIRE/セミリタイヤ」まで資産を積み上げる必要があり、達成するまでは少なからずの我慢(一つの会社にずーっと拘束される)を強いられるからですね(気持ちは自由になりたいんだから尚更)。

そういう意味で、新しい世代の人は幸せになれると思った次第です。

以上です。



。。と言いたいんですが、ここから ちょっと暗い話・・


さて、ぷろまね、ここで一つの疑問を持ったんですよね。

それは、

あんたの言う通り、ホントにそんなハッピーな社会になっているの?

ってことです。

で、ぷろまね率直に
残念ながら、多分、今後、少なくとも10-20年は重苦しい時代を経験するんだろうな。と思ってます。


・・・
なんでかというと、上記の羨ましい状況は、

「早期に資産形成にめどをつける」

が条件となっているためです。

それで、記事でも書いた通り、これが出来ていないと。今行われようとしている、働くことに対する様々な制度変更は、、

上記のような「羨ましい」方向ではなく、

「楽しめない」方向に180度 変わってしまう要因になってしまうからです。

それで、、

「じゃあ今、そのことを知っている人はどのくらいいるんでしょう?」

と思うと、やっぱ、今後の10-20年は重苦しい社会になってしまうのは、避け難い状況なのではないんかな。。と思うわけです。。




じゃあ国が生き方として推奨すればいいじゃない?
と思われるかもしれません。
(※ぷろまねの言う戯言を推奨しろと言ってるわけではありません・・)

で、実は投資の必要性については、もう言われてますね。

人生100年とかで検索すれば、出てくる記事の中に今後のライフスタイルには投資が必要と書かれています。

ただ、あんま響かないのよね。

だって、誰に向けて言ってるのかわからないから(ホントは国民全員です)。

でも、あーしろ、こーしろなんて、国民に指示できるはずはないし(それこそ反発される)

逆にもし、急に皆、修行のような時期(お金を使わない)を過ごしたら、それはそれで困る業界(20-30代をターゲットにしているところとか、あの分野、この分野)も出てくるだろうし。

なので、結局、何もなく重苦しいまま時間が過ぎて行ってしまうんじゃないかと思いました。

・・・



でも、

仮に社会は”うーん”な感じになったとしても、そんな中で、時代に合った適切な生き方を実践する人はいる訳で、結果、

自由な生き方を謳歌する人は必ず出てくる

ってとこがポイントだと思っていて、

その次の世代はその人の生き方を真似る形で、その内「人生最後の日まで今を楽しむ」ってのがフツーの生き方につながっていくと思うんですよね。

その真似る世代が20-30年後以降の新世代に合致するんだろう。と、ぷろまねは思いました。


最後に、この話は全てフィクションなんで、未来はどうなるかわかりませんが、

子供には

「つみたてNISA枠全額とあと10万を毎年30歳まで積み立てとけ」

「これは、父ちゃんの人生の教訓である(何故なら父ちゃんヘマしたから)」

と、

「早期の資産形成がいかに大事であるか」

は伝えようと思っています。

以上です。

記事一覧へのリンク

◇他の”連載記事”はこちらから
雑記帳【連載物】記事一覧 
◇他の"伝えたいことの記事"はこちらから
雑記帳【伝えたいこと】記事一覧

◇”雑記帳”を適当に流し読みされたい方はこちらから、作成順に入っています
【雑記】記事一覧

↓よかったらクリック頂けると記事作成の励みになります。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

読者登録してもらえたら嬉しいです。