ぷろまねさん家の家計簿ブログ

ぷろまねさん家の家計簿ブログ

プロマネ職40代会社員の長期 家計管理と資産形成の記録です。子供3人5人家族の家計と日常における 気づきや、思ったこと、考えたこと残します。

【家計管理 始め方】5.計画をつくりましょう。え、面倒くさい?大丈夫、簡単にできちゃいます。決め台詞は「見通しアリ!」

こんにちは、ぷろまねと申します。本ブログはプロジェクトマネージメント職としての自身の経験をに基づいた、子供3人5人家族の家計管理プロジェクトの実践記(と雑記)です。

今回は、「家計管理 始め方」5.計画づくり。です。よろしくお願いします。

f:id:puromanesan:20210118164601p:plain
リンク集:【ぷろまねさん家の家計簿ブログ】まとめページへ

◇このブログについて
プロジェクトは一般に「企画」→「計画」→「開発」→「検証」→「次の企画」・・の様に進みます。なので、ブログ全体として、ぷろまね家の家計を対象に上記一連の流れを見られる様、構成を計画しています。

本カテゴリでは「企画と計画」の部分を意識した記事を【家計管理 始め方】と称して、その「方法論」を中心に纏めていくことにします。企画と計画の精度がプロジェクト成否を決定づけることをお分かり頂ければと思いますし、その重要性は家計管理の場においても同じであることを、ぷろまね家の実践記を通して伝えていけたらと思います。

なるべく、ぷろまねが普段やってる業務手順に沿って記事進行いたします(途中、雑記も入ります)。
ではどうぞ。

計画の本質

悪代官:「おのれ。〇〇謀ったなぁ」「ぐわぁ!」 
仕事人:「・・・あんたは踏み込んじゃならねぇとこまで来てしまったんでやんすよ。」

そんな感じの時代劇ってぷろまねが小さいころは毎週TVでやっていましたが、最近は全然見なくなりましたよね。でも、BSでは結構やってまして、年末の時代劇は結構面白かったです。(どこが?は後に書きます。)

・・・

さて、前記事までは家計管理の管理基準の作り方について書いてきました。今回から次のステップ「計画」の作り方についてです。ぷろまねの考えも踏まえて書いて行きたいと思います。

計画づくりが「大の苦手」という方もちょっとでもモチベが上がるとイイナ。

まずは、計画の本質(というと上から目線になってしまいますが)についてぷろまねが思うところを書いてみます。

計画を作ることの本質は、「謀り事」や「企て」にあります(いい意味でとらえてほしいです)。

例えば・・
ぷろまね:「今から企てまーす!」といったら、皆さんどう反応しますか?

皆さん:「何?何?なにを?」ってなりますよね。ちょっとわくわくするかもしれません。

ぷろまね:「〇〇さんの誕生日サプライズです」

皆さん:「どうやって?」

ぷろまね:「△△という感じでやりますので、お手伝いしてください」

皆さん:「いつまでに?」

ぷろまね:「◇◇までに、**を用意してください」そのあと「~~を作って、準備完了です」ここまでを「まずは」やっちゃいましょう

皆さん:ラジャー

なんとなく、見えてきましたかね?上の例でぷろまねは「実現したい目的・目標」そこに至る「段階」と「やるべきこと」を書きました。この段取り一式が「計画」ですね。で、ぷろまねが「計画する」際に大事にしていることを書きます。

「目的・目標」は実現可能な物事を設定し、達成するための計画を立てること。

「実現不可能な目的・目標」、もしくは「実現できるか未だ不確定な目的・目標」に対して計画を立てることは、結局やり直しとなり、時間の無駄である。


おっつ・・、刺さった方もいらっしゃったんではないかと。。そうです。。計画倒れって大体これが原因です。*1

ぷろまねが計画は「謀り事」や「企て」が本質だといったのは、成否ともかく「目的を完遂する」ことに対して使う言葉。のイメージを持っているためです。

「明日までにバイトで100億稼ぐ」てのを「企てる」人なんていませんよね。(できたらすごい・・)

計画から作ると失敗する。基準を作ると実現可能な計画ができる

計画の本質の話は単なるぷろまねの意見なのでともかくとして、「計画」について言えるのは

計画とは

  • 「実現したい目的」そこに至る「段階」と「やるべきこと」を書く
  • 「目的・目標」は実現可能な物事を設定する

ですね。だけど、言うは易し作るは難しですよ。って、言われそうです。が、、

アレ? ちょっと待て!?、どこかで読んだぞ。その作り方。
と思ってくれたらしめたモノ。です。

そうです。前記事までの「基準づくり」に作り方が書かれています。その基準を用いて計画を作ると、あら不思議、その計画は実現可能なものになってしまいます。*2

f:id:puromanesan:20210112174812j:plain

65歳までの計画づくりの例

上記をすこし理屈っぽくいうと、
基準=背景・目的・都合がすべて納得のいくもの。なので、
言い換えると、基準=目的に対しやるべきこと。となる。また、都合が考慮されるので、実現可能である。
尚、背景=ある段階でのあるべき状態、目標の姿。なので、
基準=「実現したい目的・目標」に対しそこに至る「段階」に対し「やるべきこと」となる。
ムズい場合は、ともかく、基準はそういう意味だから、それを使えば実現可能な計画を作れるんです。と思ってもらえれば。と思います。

作った計画が大丈夫か確認する

作った計画の出来映えチェックです。書き方や体裁なんてどうでもいいですよ。自分が分かればいいんです。チェックするのは、以下です。

「作った計画は、実行できる。実行すれば、目的・目標を達成することが出来る」と納得できるか

納得できたなら、大丈夫です。こう宣言しましょう。
この計画、目標達成の

「見通しアリ!」


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
、、、最初の悪代官と仕事人のくだりですが、
この仕事人は、悪代官をやっつけるという目的に向けて、まさに謀ったことが分かります。そして、見事 目的を完遂したと。なお、一番面白いと思うところは、まさにクライマックス。仕事を実行するところですね。痛快な音楽と共に寸分の隙もなく計画通りに事が進むところが、スカッとしました。デケデン!!

まとめ

 今回、家計管理ついて以下が言えました。

まとめ

  • 「計画」は「実現したい目的」そこに至る「段階」と「やるべきこと」を書く
  • 「目的・目標」は実現可能な物事を設定する
  • 基準を用いれば、実現可能な計画が出来上がる
  • 作った「計画」は、「実行可能か」、「実行すれば目的を達成できるか」をチェックする

次回は「予算」について書きたいと思います
ご覧いただき有難うございました。

以上です。

ぷろまね家の家計管理 実践記録

ぷろまねが作った家計管理の実践結果はこちらで確認できます。
◇家計管理の記録です。
家計概況【週報】記事一覧 
週一回追加しています。
◇家計簿の記録です。

家計管理【家計簿の記録】記事一覧
月1回追加しています。
◇資産運用の記録です。
家計管理【資産運用の記録】記事一覧 
月1回追加しています。

記事一覧へのリンク

◇”家計管理”記事の一覧です。筆者の思いが詰まってます。
【家計管理】 記事一覧 
◇【家計管理 始め方】を束ねたページです
【家計管理 始め方】まとめページ
◇【家計管理 始め方 実践】の束ねたページです
【家計管理 始め方 実践】まとめページ

↓よかったらクリック頂けると記事作成の励みになります。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

読者登録してもらえたら嬉しいです。

 

*1:だから、計画つくること=面倒となるのです(時間を無駄にした記憶が刷り込まている。。)

*2:ほんとに簡単、すぐできます。